広告 専門学校 絵師の進学・就職

【体験談】イラスト専門学校でつらかったことランキング(解決方法も併せて解説)

イラスト系の専門学校ってつらいのか知りたい

実際にイラストの専門学校に通ってて辛かったことを聞いてみたい



こんな疑問を解説します。



筆者のプロフィール

・デザインの専門学校→美術大学を卒業

・必死に漫画家目指して読み切り漫画を描きまくる

・新人賞受賞&担当編集者つく

・誌面への掲載、連載まで辿り着けず挫折

・デザイナーとして就職するも紆余曲折あり営業職になる

・副業イラストレーターとして活動中



ボクは漫画家という夢を叶えるために、デザイン系の専門学校・美術大学を卒業しました。



結果漫画家にはなれませんでしたが・・・



結果はさておき、学校に通ったこと自体はまったく後悔していません



しかし学生時代に「つらいなー」と感じたことは沢山あります



今回の記事では、ボクの体験談をベースにイラスト専門学校に通っていて辛かったことと、その解決方法をランキング形式で解説してきます。

イラスト漫画系の専門学校へ行くことを検討している方は是非参考にしてみてください。



【失敗談】漫画を学べるおすすめ専門学校ランキング(漫画家挫折したサラリーマンが解説)



【体験談】イラスト専門学校でつらかったことランキング(解決方法も併せて解説)



1位:イラスト描くのが大好きな筈なのに無気力状態が続く

イラスト・漫画を描くのが大好きだから入学したしたはずなのに・・・!



学校という「課題を与えられ、描かなくてはいけない環境」で謎の無気力状態が続く

個人的にはこれが第1位です。



描きたいのにやる気がおきない



こんな状態は学校以外でも起こり得ると思います。



やりたい、やらなきゃいけない。でも気持ちがついてこない



地味にキツくかつ、何度も発症するで第1位としました。

「スランプ」と言い換えることもできます。



この状態の解決方法は大きく2つです。



ポイント

・とにかくインプットする

・「プロになるため」と自分に言い聞かせる



描きたくても描けない。やる気が起きない。

そんな時はとにかくインプットを意識的に行いましょう。



良いインプット例

読んだことのない漫画を読む

見たことのない映画・アニメを見る

行ったことのない場所へ一人旅



悪いインプット例

無限にTikTokやYouTubeショートを見る

見たこのある作品を繰り返し見る

自室にこもってウダウダする



イラスト・漫画を描くという行為はアプトプットです。

頭の中に無限の世界が広がっている人なんて存在しません。

たくさんの体験や経験を頭の中でミックスさせ自分の作品としてアウトプットしていく必要があります。



頭の中に何も入っていなければ、入れてあげればそれでOKです。

また専門学校は「好きなことを好きなだけさせてくれる場所ではない」ことを認識しておきましょう。



嫌なことも自分の野望のためなら我慢できる!



そんな心構えで、もう一度自分の将来の夢を見据え直してみるのもおすすめです。



2位:将来が不安でつらい



人によってはこれが圧倒的1位の可能性もあると思います。

専門学校へは「漫画家」「イラストレーター」を目指して入学される方も多い筈です。



友達は簡単に「絵が上手いなら漫画家になればいいじゃーん♪」なんて言ってきます。



でも僕たちは知ってます。

「漫画家」「イラストレーター」を目指すということは「プロ野球選手」を目指すことと似てるということを!



漠然とした将来への不安が定期的に押し寄せてくると思います。



自分の選択した道は間違っていたのだろうか

将来どこにも就職できなくて一生フリーターだったらどうしよう

両親は自分のことをどう思っているのだろう



これを払拭するために最も効果的なのは



小さくても良いから結果を出す

これが最高の薬になります。




小さな結果の例

・漫画賞の「あと一歩で〜」系に選ばれて誌面に小さく自分の漫画の一コマが掲載される

・イラストコンペで賞を受賞する

・ココナラやクラウドワークスで自分の作品が売れる



本当に小さな小さな結果でもOKです。

なにか少しでも結果がでれば、心が一気に穏やかになります。

さらに勇気をもって自分の信じた道を進めるようになります



結果を出すためには、必ず「行動」を起こさなくてはいけません。



自分にはまだ早い・・・

この考え方が一番危険です。



というか結果がでなくても行動を起こすだけである程度、将来への不安も小さくなります



3位:周りの人間のレベルが高い

イラスト系の専門学校に進学される方の多くは、これまでクラスや学年でトップクラスにイラストが上手だった方が多いハズです。



しかし専門学校にはイラストが得意な人間が集結しています。



「これまでトップクラスにいた自分がいきなり中の下クラスの画力」なんてことも全然あり得ます。



うわ・・こいつには逆立ちしても勝てねぇ・・



と感じるくらいの実力者もいるかもしれません。

ボクの場合、中学校ではトップクラスに絵が上手だったのですが、専門学校にはいったら並程度の実力でした。

クラスにいるメガネをかけたおとなしそうな女子クラスメイトの圧倒的な実力にプライドを粉砕されたのをいまでも覚えています。



単純なデッサン力や写実的な表現力で実力を測り気持ちが萎えてしまうこともあるかもしれません。

しかし結論気にしなくてOKな悩みです。

なぜなら「画力が高ければプロになれる訳ではない」からです。



世の中には、この記事を読んでいただいているあなたよりもはるかに絵が下手なのにプロとして活躍している方もいます。

単純な画力だけの世界で勝負していないことを思い出しましょう。



〇〇だけは誰よりも俺の方が上手く描ける!



それくらい一分野でぶち抜いていた方がクリエイターとしては活躍できる可能性が高いです。



4位:終わらない基礎練習がつらい



専門学校ではデッサン・クロッキーの授業が必ずあります。

これまでキャラクターイラストしか描いてこなかった方にとって精神的に辛くなることもあると思います



自分が全く興味のない石膏像やビール瓶・フルーツ等をひたすら描きまくる訳ですから・・・



しかし個人的にはデッサン・クロッキーは



我慢してやっててよかった授業圧倒的No1です!



対象を正確に観察する「目」を鍛える授業です。



デッサン力を鍛えることで、あなたの成長スピードはどんどん加速してきます。

最初は辛くても繰り返し練習している内に



あれ?俺うまくね??



と感じるような壁を乗り越える瞬間が訪れます。

こうなると楽しく取り組めるようになるので、最初はつらいかもですが我慢して取り組むのがオススメです。



5位:人間関係が微妙でメンタルが疲れる

こちらも人によっては「圧倒的1位」になりうる「人間関係」

イラスト系専門学校に限った話ではありませんが、人間関係が上手くいかないと全てがネガティブになりがちです。



学校に行くが嫌だ・・・



なんてことになってくると、大金を払って専門学校にいってる意味が分からなくなってたりもします



ボクももちろん人間関係が常に順風満帆だった訳ではありません。



時には喧嘩したり、ずっと口を聞かなかったり、陰口を言われてるきがずっとしたりしました。

イラスト系専門学校では制作した作品が全員の前に掲示されたり、品評されたりします。



自分の作品が人目めに触れると

あいつまたあんな作品かいてる・・キモ

下手くそ〜



などと陰口を言われている気がしてくる時もあります。

※大抵は思い込みだと思いますが・・・

とても嫌な感じですが、そういった嫌がらせを露骨にやってくる方は大抵作品も大したことありません。

他人の価値を下げて、自分の価値が上がったと勘違いしている可哀想な方です。



思いっきり同情してあげましょう。



ちなみにボクは現在社会人のおじさんですが、社会に出てからも同じような現象はずっと続きます

「この精神トレーニングも将来のための練習!」と割り切れると最高です。



まとめ:ほとんどの悩みはメンタルコントロールで解決できる

イラスト系の専門学校なので、「肉体的」な辛さはほとんどありません。

ほとんどは心の持ちようでなんとかなります。



一時的につらくなっても、半年もしたら



「あれ?わたしの悩みなんだったんだろ・・・」

と拍子抜けすることも多々あります。



これからイラスト専門学校への進学を検討されてる方は、学校生活に不安を感じなくても大丈夫です

イラスト系専門学校には「イラスト描くのが大好き」といった共通の趣味を持つ方が大量にいます

趣味が合い、辛いことも一緒に乗り来れられる友人・知人が見つかる可能性も一般の学校よりもはるかに高いです。



この記事が「イラスト系の専門学校ってつらいんじゃないか・・」と不安に感じている方の参考になってくれたら嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。



【専門学校に行くべき?】有名漫画家の出身・デビューのパターンを解説



-専門学校, 絵師の進学・就職
-, ,