こんにちは。ボンゴです。
Twitterでもっとフォロワーさんを増やしたい!
もっと沢山の方に自分のイラストを見てほしい!
そんな思いでTwitterに自分で描いたイラストを投稿されている方も多いと思います。
ボクもその一人です。
今回はどんな「イラストTweetが伸びやすいのか」「どんなイラストTweetが伸びづらいのか」を解説していきます。
参考にしてみてください。
✅この記事で分かること
伸びづらいイラストTweetの特徴
伸ばすための改善案
✅この記事の信憑性
ボクは1年ほど前から定期的にイラストをTwitterにアップしはじめました。
フォロワーさんは70人▶600人になりました。
決して多い数字ではございませんが、自分で制作したイラストをこれまで何百枚もTwitterにアップしてきました。
その中で沢山「イイね」「RT」が頂けたもの。
渾身の力作なのにまったく反応がなかったものまで沢山。
割とコツコツ継続してきたのである程度参考にして頂けると思います。
目次
【フォロワーを増やしたい!】伸びるイラストと伸びないイラストの違いを解説
イラストの出来栄えよりも重視する事
いきなりタイトルから脱線。
すみません。でも最初にこれだけお伝えしたいです。
「目的がフォロワーさんを増やす」であれば、イラストのクオリティよりも大事な事があります。
【継続】こそパワー
Twitterとはあなた専用のラジオ番組のようなものです。
毎日毎日継続することで、ファンが増え交流が深まります。
かならずイラスト添付しなければ行けない訳ではありません。
発信の【軸】をきめつつ、まずは毎日できる範囲で継続することが重要です。
【GIVE】のスピリット
また【発信】を続けていると、自分のイラストがどれだけ「イイね」「RT」されたかだけに興味がいきがちです。
ボクは割と自分勝手な人間なのですぐに上記のようなマインドになってしまいます。
沢山「イイね」「RT」欲しいのはあなただけではありません。
殆ど全員がそんな気持ちでTweetしているはずです。
自分がやられて嬉しいことを相手にも積極的に行って交流を深めていきましょう。
【適切】なバトルフィールド
ロボットが好きな人
セクシーなイラストが好きな人
漫画が好きな人
Twitterには色々な属性の方がいます。
極端な話、芸能ニュース・ゴシップが好きな方が沢山いる場所にセクシーイラストを投稿しても反応悪いです。
ロボット組合に、アイドルイラストを投下するのもきついです。
まずはあなたの発信を届けたい方々をフォローし、その方々のTweetをRT、リプを積極的にして交流を深めましょう。
コツコツ継続すれば、あなたの発信を届けたい人たちが雪だるま式に増えていくはずです。
大事なポイントを抑えつつ、イラストのクオリティにもこだわって発信をすることでさらに大きな力になるはずです。
伸びないイラストの特徴
線画がない画風
時は【大スマホ時代】
当然ですがTweetはスマホの画面で見られることが圧倒的に多いです。
小さい画面で【映えやすい】のは、線画がわりとしっかり描いてあるイラストです。
目まぐるしく流れるタイムラインで、一つ一つのイラストの詳細部分をみて反応をしてくれる方はごくわずかです。
自分のイラストテイストも有るかと思いますが、パット見の印象パワーを高くするためにあえて線を強調するのもありです。
例外としては、線画がはっきりして無くてもブチ抜いてクオリティが高ければOKです。
線がないと印象がぼんやりしがちになります。
線が無くてもインパクトのあるイラストが制作できる方はそれでOKです。
ボクは画力がそんなに無いのに線がはっきりしないイラストを投稿しまくりました。
渾身の作品なのに全然「いいね」が頂けない。
そんな感じ。
今見返すとまったく「インパクト」のないイラストばかりでした。
ストーリーがない
ただキャラクターが無表情で立っている
戦闘っぽいポーズをしているが、無表情
キャラクターが何をしているか不明な状況
こんなイラストは伸びづらいです。
あなたが見ていてワクテカするイラストを想像してみてください。
画力の高さなどの品質はもちろんですが、そのイラストから読み取れるストーリーやメッセージに心を動かされることが多いと思います。
イラストに「フキダシ」をつけてセリフを追加してみる。
イラストとあわせて別の参考画像もつけてみる。
文章でイラストの内容を補足する
俺のイラスト見てくれ!!どやぁ!
という熱意以外に、伝えたい【メッセージ】があると反応が良くなります。
仕上げが雑
ボクは集中力がありません。
キャラのポーズや装備を描いているときはMAXで集中していますが、着書工程の後半になればなるほど気が抜けます。
そして雑になります。
やはり、仕上げがきれいなイラストは反応が高いです。
「普段ならここで完成」というところから、もうひと踏ん張り仕上げの美しにこだわってみるのがオススメです。
文章が一人よがり
イラストをみて「いいね」や「RT」してくれる方々は、必ず文章も読んでいます。
美しいイラストならなおさら、添えてある文章を読みたくなるものです。
せっかくなら、沢山の人の「共感」を誘う文章を添えるのをオススメします。
ボクの場合、自分にしかわからない葛藤や、思い出話などは共感が得られづらい傾向がありました。
伸びる伸びないに割と関係ない要素
一概には言えないかもしれませんが、割と「イイね」「RT」などの反応と関係が薄いと感じたのは以下のような要素です。
再掲イラスト
背景の有無
そんな風に感じてる場合は安心してください。
投稿済みイラストも背景なしイラストもガンガン投稿していきましょう!
めまぐるしく入れ替わるタイムラインで、あなたの作品一つ一つを記憶している人はいないと言っても過言ではありません。
どうしても気なる場合は、背景に写真を入れてぼかしてみたり、イラストに文字を入れてみたりと少しの工夫足してみるのがオススメです。
イラストの継続投稿のコツは予約投稿
イラストって描けたらすぐに、反応が気になるので投稿したくなりますよね。
でも自分のリソースが限られている中で、自分の描いたイラストのTweetを継続するのは結構難易度高いです。
ボクの場合、こちらのアプリを利用しています。
ルールはこんな感じです。
翌日のTweetを10件予約投稿。
イラスト投稿と文章のみ投稿は7:3程度の割合。
この記事が、Twitterで自分の影響力を高めたいと考えている方の少しでもヒントになってくれたら嬉しいです。
絵師のフォロワーの増やし方戦略に関しはこちらの記事で解説しています。
【Twitterフォロワーの増やし方】イラスト投稿がメインのクリエイターさん向け戦略を解説
このブログでは具体的なイラストの上達方法なども発信しています。
「もっとイラストが上手くなりたい!」
「間違った練習方法をしていないか不安」
そんな方はよろしければコチラの記事も参考にしてみてください。
イラスト上達方法 iPadで模写の練習するなら対象も画像データがオススメ。(具体的なやり方を解説)
ここまで読んで頂きありがとうございました。