広告 イラスト副業 イラスト系ブログ ストック型 ブログ運営

【初心者向け】エックスサーバーとConoHa Wingを比較とおすすめを解説

初めてブログを始めようと思っているけどエックスサーバーとConoHa Wing、結局どっちオススメなのか知りたい!

エックスサーバーとConoHa Wingのサービスの違いを知りたい。



こんな疑問を解決します。


今回は、初めてWordPressでブログを始めようとしている人に向けて、レンタルサーバーの選び方についてお伝えします。

具体的には、「エックスサーバー」と「ConoHa Wing」の2つのレンタルサーバーサービスを比較し、どちらがあなたにとって適しているかを考える手助けとなるように解説します。



✅著者のプロフィール

ボクはエックスサーバー でブログを運営して、3年以上経過しています。

ITリテラシー皆無の完全ど素人ですが、度重なるトラブルを乗り越えてなんとか3年運営を継続しブログからある程度収入も得られています。


そんなボク目線で、エックスサーバーとConoHa Wingどっちがおすすめかを解説しています。

ボクが利用しているのはエックスサーバー ですが、必ずしも全ての方におすすめという訳ではありません。

順番に解説していきますね。



【初心者向け】エックスサーバーとConoHa Wingを比較とおすすめを解説

エックスサーバー はスタンダードプラン、ConoHa WING はベーシックプランで比較解説していきます。

理由ですが、初めてブログを始める方は上記プランよりも高額なプランを選択するメリットがほぼ無いからです。

なので両サービスの最安プランで比較していきます。



エックスサーバーとConoHa Wingの料金プランを比較

まずは、エックスサーバー ConoHa WING の料金プランを比較してみましょう。



エックスサーバーのスタンダードプラン:月額990円

ConoHa Wingのベーシックプラン:月額880円



ConoHa WING のが安いです!

いきなり結論ですがコスト重視のかたは、ConoHa WING を選んでおけば間違いないです。



あとは、月額100円プラスで払う価値がエックスサーバーにあるか??

そんな感じで順番に見ていきましょう。



エックスサーバーとConoHa Wingの初心者の方のWordPressブログの始めやすさを比較

次に、2つのサービスのWordPressブログの始めやすさを比較してみましょう。

両社とも、WordPressのインストールが簡単にできるという共通点があります。



エックスサーバー:クイックスタート

WordPressをインストールまでに必要な手続きや設定をエックスサーバー 側が自動で行うことで、非常に簡単にブログを開始できるようにしたサービス



ConoHa Wing:「WordPressかんたんセットアップ」

WordPressサイトの開設に必要な「サーバー」「独自ドメイン」「WordPress」「WordPressテーマ」「SSL」をまとめて一括でお申し込み、自動的に設定できる機能



正直、ほぼ同等程度の始めやすさと言えます。

「始めやすさ」という点では、どちらのサービスを選択しても差はありません。



エックスサーバーとConoHa Wingの利用体験について比較

エックスサーバー ConoHa WING の利用体験について比較してみます。

両社ともに初心者向けのドキュメントが用意されていたり、利用方法が分かりやすく説明されています。



初めてレンタルサーバーを利用する人でも比較的簡単に利用することができます。



また、エックスサーバー は、ユーザビリティが高く、利用しやすい操作性が特徴です。 一方、ConoHa WING は、スマートフォンアプリが提供されています。

外出先からでもサーバーを操作することができるため、利用シーンによっては便利かもしれまん。

2つサービスの管理画面を比較するとこんな感じです。



エックスサーバー のサーバーパネルを利用していて「使いづらい」と感じたことはありません。 でもConoHa WING のほうが、スッキリしていて使いやすそうなインターフェースです。



サービス性能の比較

エックスサーバー は高速通信に優れており、サイトの表示速度が速いという特徴があります。



一方で、ConoHa WING は高速通信に加えて高い安定性を誇り、ダウンタイムが少ないというメリットがあります。

細かいスペックに若干に違いはありますが、「これからブログを始めよう」と考えてる方が、重視すべき項目に差はほぼありません

スペックに関しては「同水準」と考え、比較する項目から外して検討してOKです。



セキュリティ面の比較

エックスサーバー では、SSL証明書が無料で利用できるほか、サイトの運営状況を24時間体制で監視するセキュリティサービスも提供されています。 一方、ConoHa WING では、DDoS攻撃対策やウイルスチェックなどのセキュリティ機能が充実しています。



セキュリティ面に関しても「同水準」という認識でOKです

スペック同様、2のサービスを比較する項目から外して検討してOKです。



サポート体制について比較

エックスサーバー では、専用のサポートセンターがあり、24時間365日対応しています。

また、WordPressに関する知識が豊富なスタッフが多数在籍しており、初心者でも安心して利用できます。



ConoHa WING も同様のサポート体制です。自己解決するための情報が充実しているのが特徴です。

サポート体制に関しても、公式HP上は完全に「同じ」です。

そのため一見比較しても意味がなさそうに思えます。

しかし実際にサービスを利用する個人としては「中の人のクオリティ」や「ネット上にノウハウや解決豊富がたくさんあるか」が超大事です。



エックスサーバー

運営歴:2003年〜(約20年)

国内シェア:第1位



ConoHa Wing

運営歴:2013年〜(約10年)

国内シェア:不明



✅著者の場合

先日ボクは自分のWordPressの管理画面に入れなくなってしまうというトラブルに遭遇しました。

「管理画面に入れない=ブログ活動の全てができない」なのでめちゃくちゃ焦りました。

すぐにサポートにメールフォームから問い合わせを実施。



✅結果

3月6日  06:30に問い合わせフォームから問い合わせ

3月6日13:30にメールで回答が届く

約6時間後に「原因」と「解決方法」が分かる形で回答をいただいたので非常に助かりました。





エックスサーバー は国内最大手かつ運営歴も長いため、ネット上にノウハウや問題の解決法方が大量にあるのが強みです。 この点においては、エックスサーバー を選択したほうがかなり便利と言えます。



エックスサーバーとConoha Wingに対する口コミや評判まとめ

エックスサーバー ConoHa WING に対する一般的な口コミや評判をまとめてみました。

自分のポジションや経験値にあてはめながら参考にしてみてください。



【エックスサーバーの評判・口コミ】

良い評判・口コミ

初心者にも優しいサポートが充実しており、安心して運用できる。



セキュリティ対策がしっかりしているため、ハッキング被害が起きにくい。



高速通信が可能で、サイトの表示速度が速い。

悪い評判・口コミ

料金が高いと感じる人がいる。



サポートによっては対応が遅い場合がある。



【Conoha Wingの評判・口コミ】

良い評判・口コミ

コストパフォーマンスに優れ、低価格で利用できる。



セキュリティ機能が充実しており、安心して利用できる。



自己解決能力の高い人には自己解決できる情報が充実している。



悪い評判・口コミ

週末にトラブルが起きた場合などは解決が遅れる場合がある。



ログイン制限など、一部制限があるため、自由度が低いと感じる人がいる。



まとめ:エックスサーバーとConoHa Wing、結局どっちがオススメなのか?

エックスサーバー の長所は、初心者にも優しいサポート体制やセキュリティ対策が充実している点です。

また、高速通信にも優れており、サイトの表示速度が速いという特徴もあります。



一方、デメリットとしては、ConoHa WING と比較して月額が100円高い点です。 ConoHa WING の長所はコストパフォーマンスにも優れている点です。


また、自己解決できる情報が充実しているのも特徴です。



デメリットとしては、充実しているもののサポート体制がネット上のノウハウがエックスサーバー と比較すると見劣りする点です。


初心者にはエックスサーバー がおすすめですが、自己解決能力がある人やコスト重視の人にはConoHa WING が適しています。

以上、エックスサーバーとConoHa Wingの比較について解説しました。



2023年3月現在、エックスサーバーとConoHa Wingともに期間限定でキャンペーンを実施しています。


エックスサーバー:4月21日まで最大30%OFF



ConoHa Wing:4月25日まで最大52%OFF



自分に合ったサービスを選択し、ブログで稼いでみましょう。

どちらのサービスを選択したとしても、1年間ブログ運営を継続すれば誰でも出費以上のお金は稼げますよ。



-イラスト副業, イラスト系ブログ, ストック型, ブログ運営
-, ,