こんにちは。ボンゴです。
今回の記事では「イラスト系ブログの稼ぎ方」というテーマで解説していきます。
ボクはイラストを描くのが得意・好きなのに、仕事が忙しすぎてその才能を埋もれさせてしまっている方があまりに多いように感じます。
しかし本音では
「好きなイラストでお金を稼いでみたい」
と思っている方が多いと思います。
ボクもその一人でした。
イラスト制作が小さい頃から大好きだったにも関わらず、仕事が忙しすぎて5年近くまったくイラストを描いていない期間がありました。
しかし2年ほど前にこのブログを開始し、自分のイラストを利用しつつ、月に安定して5桁の収益を上げられています。
脳みそのスペックでいえば、最底辺であるボクでも可能だったので5桁程度の収益であれば誰でも達成可能だと思います。
せっかくの「イラストを描くのが好き」という才能を活かすためにぜひ「ブログ」という選択肢を考えてみるのがおすすめです。
✅この記事でわかる事
イラスト系ブログを始めるメリット
具体的な収益源
イラスト系ブログの始め方
✅この記事の信憑性
簡単にボクの経歴ですがこんな感じになっています。
▶デザイン専門学校卒業
▶美術大学卒業
在学中に美術教員免許取得
▶25歳までマンガ家目指し奮闘
担当編集がつき、新人賞を複数回受賞するも連載までたどり着けず挫折
▶デザイナーとして就職
▶販売職・営業職などを経験し、現在は副業イラストレーターとして活動
イラスト系ブログを初めて2年弱経過しました。
全く何もしなくても月に5桁はお金が稼げるようになったのである程度信頼していただけると思います。
【副業】イラスト系ブログの稼ぎ方(マネタイズの方法を解説)
どのくらい稼げるのか
結論:5桁程度であれば本業やりながらのボクでも可能でした。
ちなみにボクは本業は営業職のサラリーマンで月に30時間ほど残業があります。
平日にブログに投下できる時間は平均1時間。週末は3時間程度ブログ作業をする事ができる環境です。
イラスト系ブログであろうと通常のブログであろうとやる事は基本的には変わりありません。
自分のブログのターゲットとなる人たちを決めて、その人たちに向けにひたすら有益な記事を書いていく作業になります。
ボクたちには普通のブロガーさんには無い
「イラストが描ける・漫画が描ける」という最強の武器を持っています。
その武器を利用すれれば、通常のブログよりもわかりやすくオリジナリティに富んだ記事を制作する事も可能です。
そして同時に「あなたのイラスト」を読者にアピールできるので、イラストレーターとしての認知度も同時に上げる事が可能です。
イラスト系ブログの収益の構造
イラスト系ブログの直接の収益源は以下の2種類となります。
ポイント
①Googleアドセンス
②アフィリエイト広告
Googleアドセンスとはクリック方の報酬で、あなたのサイトに掲載されている広告が何回クリックされたかで報酬がきまります。
アフィリエイト広告とは成果報酬型広告と呼ばるもので、企業の商品やサービスを紹介して、そこから申込が入ると報酬がもらえます。
アフィリエイトを始める場合はまずは以下2つのサイトに登録してみるのがおすすめです。
このブログの収益源もほぼこの二つのアフィリエイトサイトから発生しています。
それ以外にも間接的にではありますが沢山の収益につながるケースがあります。
ポイント
①ブログを見た読者から直接イラスト制作の依頼
②「ココナラ」などのイラスト販売サイトへ誘導しそちらでの取引に誘導する
③自分のNFTアートを紹介し購入に繋げる
④BASEなどで販売している自分のオリジナルグッズを宣伝し購入に繋げる
などなど数を挙げればキリがありません。
ブログという媒体は、「あなた」というコンテンツの魅力を複合的にアピールしたり宣伝できる最高のメディアです。
商業用のイラストは、商品の魅力を分かりやすく伝えたり、購買意欲を誘うのが主な目的です。
通常企業から仕事の依頼をいただく場合は
あなたの好き・得意・経験とは関係なく商材・サービスの広告イラスト制作を依頼されれます。
しかし自分のブログを立ち上げてイラストを活用する場合は
自分の好きなことや経験のある商材・サービスの宣伝用イラストが描けます。
これができるのが、イラスト好きがブログを始める大きなメリットだと思います。
イラスト系ブログのマネタイズ方法
上記の通りアフィリエイト広告を宣伝するにあたって自分のイラストを活用。
そうすることで他のブロガーさんができないオリジナリティを出しつつ、同時にあなたの作品も読者にアピールが可能です。
ブログ記事の文末部分に、
「ココナラでイラストの依頼受付中です。ご要望の方はこちら」
といった形で、イラスト制作依頼案件につなげる事で新しいお客様の獲得につなげることも可能です。
今回の記事がイラスト系ブログを始めよう検討している方の参考になってくれたら嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。